
材料(小さめカップ2つ分)
- 卵液
- ・卵1個
- ・だし(大さじ1)
- ・水(130ml)
- 具材
- ・カニカマ(適量)
- ・青ねぎ(適量)
- ・鶏もも肉(40g)
- 具材はお好み!三つ葉やシイタケ、かまぼこなど自由にアレンジしてみましょう!
作り方
- 1. ボウルに卵(1個)、水(130ml)、白だし(大さじ1)を入れ、空気が入らないように溶く
- ☛混ぜて発生した泡を取り除くと、より綺麗に仕上がります
- 2.具材(鶏もも肉40g、カニカマ適量)を小さく切り、カップに入れる
- 3.卵液を茶こしで濾しながらカップの8分目まで注ぐ
- 4.大きめのタッパーにカップを入れ、カップの半分までお湯を加える(画像参照)

- 5.ふんわりラップをかけて、電子レンジ600Wで1分半加熱する
- 6.ラップを少しはがして中の蒸気を逃がした、加熱むらを防ぐため容器を半回転させて再度1分半加熱する
- 7.もう一度ラップをはがし蒸気を逃がしたら、最後に1分加熱する
- 8.余熱で3~5分温める
- ☛カップを斜めにして液体が透明であればOK
- 9.お好みでトッピングして完成
※容器の違いで加熱時間が異なるため、緩い場合は徐々に何度も加熱してください