レシピ考案者プロフィール

小林睦美
・カワイイ食卓研究家
・現役イタリアンシェフ
牛乳パックや卵パック、クリアファイルなどの身近な材料を型に使うなど、エコなお菓子作りを研究しています。
12個分
(1)【A】の材料をホームベーカリーに入れ、パン生地モードで1次発酵までします。
(2)カスタードクリームを作ります。【B】の材料を大きめの耐熱容器に入れ、ホイッパーでよく混ぜます。電子レンジ(600w)で1分加熱し、取り出してよくかき混ぜます。これを数回、丁度良い固さになるまで繰り返します。冷まして、12等分しておきます。
(3)(1)の生地は、12分割し丸めて、ベンチタイムを10分とります。
(4)生地を麺棒で楕円に伸ばし、カスタードクリームを真ん中に置いて、生地を向こう側に折ります。閉じ目は下に入れ込みます。
(5)閉じ目の方に3ヶ所軽く切れ込みを入れます。天板に並べて、35度のオーブンで20〜25分くらい2次発酵します。
(6)取り出して溶き卵を刷毛で表面に塗り、180度に予熱したオーブンで、20分くらい焼いたら完成です。
パワーエッグの詳しい情報はこちら→
小林睦美
・カワイイ食卓研究家
・現役イタリアンシェフ
牛乳パックや卵パック、クリアファイルなどの身近な材料を型に使うなど、エコなお菓子作りを研究しています。