レシピ考案者プロフィール

小林睦美
・カワイイ食卓研究家
・現役イタリアンシェフ
牛乳パックや卵パック、クリアファイルなどの身近な材料を型に使うなど、エコなお菓子作りを研究しています。
2人分
(下準備)厚焼きシリコンパンケーキ型に、たっぷりと油(分量外)を塗っておきます。薄力粉は、振るっておきます。
(1)ボウルに、嬉美のたまごと砂糖を入れて60度の湯煎にかけ、人肌くらいの温度になるまで温めます。
(2)鍋にお湯を沸騰させ、ボウルにバターを入れてのせ、バターが溶けて熱々になるまで、火にかけておきます。
(3)(1)を、ハンドミキサーの高速で泡だてます。 もこもことして、艶がでてきて、キメが細かい泡になったら止めます。
(4)薄力粉を(3)に入れ、底から上に持ち上げるようにゴムベラで混ぜていきます。薄力粉が全体に混ざったらOKです。
(5)(2)の溶かしバターも加え、さっくりと混ぜたら、型に入れます。160度に予熱したオーブンで、20分くらい焼きます。取り出して冷まし、型から外します。
(6)ケーキを半分にスライスして、ホイップクリームを絞り、好みのフルーツを挟んで下さい。
(7)たまごパックに入れる場合は、小さいサイズのシリコンカップで焼いて下さい。焼き時間は、10〜15分くらい。
嬉美のたまごの特徴をピックアップ!
嬉美のたまごは、黄身が球体に近いほどまん丸なのに驚きました。新鮮さが一目で分かります。そして、葉酸とビタミンEがたっぷり含まれているのは、女性には嬉しいですね。可愛いピンクのたまごパック入った嬉美たまご。開けた瞬間、中の卵もうすピンク色なのには、感激でした。飾っておきたいほど、可愛いくて、綺麗な卵です。(小林睦美)
嬉美のたまごの詳しい情報はこちら→
小林睦美
・カワイイ食卓研究家
・現役イタリアンシェフ
牛乳パックや卵パック、クリアファイルなどの身近な材料を型に使うなど、エコなお菓子作りを研究しています。