レシピ考案者プロフィール

小林睦美
・カワイイ食卓研究家
・現役イタリアンシェフ
牛乳パックや卵パック、クリアファイルなどの身近な材料を型に使うなど、エコなお菓子作りを研究しています。
4人分
(下準備)※12cm丸型には、クッキングシートを敷いておきます。
※クリームチーズは、室温または、電子レンジ(600w)で40~60秒温め、柔らかくしておきます。
※嬉美のたまごは、卵白と卵黄に分けておきます。
(1)ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーでなめらかになるまで混ぜ、さらに卵黄を加えてよく混ぜます。
(2)別のボウルに、卵白を入れてハンドミキサーで泡立てます。ある程度泡立ったら、砂糖を加え、さらにツノが立つまで泡立てます。
(3)(1)に(2)を、数回に分けて加え、その都度ゴムベラでやさしく混ぜます。これを型に流し込みます。
(4)160度に予熱したオーブンで、お湯を入れた天板に(3)をおいて、40~50分くらい蒸し焼きにします。そのまま冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。※底が抜けるタイプの型の場合は、底にアルミホイルをかぶせて焼いて下さい。
(5)たまごパックに入れる場合は、小さいサイズのシリコンカップか紙のカップに入れて焼いて下さい。焼き時間は、20分くらいです。
嬉美のたまごの特徴をピックアップ!
嬉美のたまごは、黄身が球体に近いほどまん丸なのに驚きました。新鮮さが一目で分かります。そして、葉酸とビタミンEがたっぷり含まれているのは、女性には嬉しいですね。可愛いピンクのたまごパック入った嬉美たまご。開けた瞬間、中の卵もうすピンク色なのには、感激でした。飾っておきたいほど、可愛いくて、綺麗な卵です。(小林睦美)
嬉美のたまごの詳しい情報はこちら→
小林睦美
・カワイイ食卓研究家
・現役イタリアンシェフ
牛乳パックや卵パック、クリアファイルなどの身近な材料を型に使うなど、エコなお菓子作りを研究しています。