レシピ考案者プロフィール

楠みどり
食品商社勤務時代に『食』に関心を持ち、フードコーディネーターと野菜ソムリエの資格を取得。現在は不定期で料理教室『vege-full kitchen』を開催する他、企業へのレシピ提案等をしています。
今後は親子料理教室開催を目指しています。
【2人分】
(1)鶏もも肉は、余分な脂身を取り除き、一口大に切る。椎茸は石づきを落とし、2つは切らずに丸のまま、残りは半分に切る。長ネギは3センチの長さに切る。(A)を合わせてタレの用意をしておく。
(2)フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、鶏肉を炒める。鶏肉の表面に焼き色が付いたら、長ネギ、椎茸を加える。長ネギはあまり動かさずに、しっかりと焼き色を付ける。蓋をして弱火で2~3分ほど蒸し焼きにする。
(3)(A)を加えて、やや強めの中火でタレと具材を絡めながら炒める。水分が飛んでとろみが付いたら器に盛り付ける。
(4)丸のままの椎茸を器代わりにして、パワーエッグの黄身をそっとのせる。食べる際に黄身をくずして、絡めながらいただく。
パワーエッグの特徴をピックアップ!
パワーエッグの黄身は鮮やかな色味と、まろやかで優しい甘さが魅力。黄身に含まれるコリンには脳を活性化させる効果があると言われています。また、きのこ類に含まれる食物繊維にはコレステロールを抑える働きがあるので、一緒に食べるとバランスが良いでしょう。(楠みどり)
パワーエッグの詳しい情報はこちら→
楠みどり
食品商社勤務時代に『食』に関心を持ち、フードコーディネーターと野菜ソムリエの資格を取得。現在は不定期で料理教室『vege-full kitchen』を開催する他、企業へのレシピ提案等をしています。
今後は親子料理教室開催を目指しています。